いじめとうのは

だれにだってゆうきのいること。

まずは、ここからはじめよう。

はじめのいっぽ
そう。

とくせつコンテンツ

おしらせ

~あなたの言葉が勇気になる、力になる~
ちょめいじんからの
いじめぼうしおうえんメッセージ

しみんのみなさんからの
いじめぼうしおうえんメッセージ

大人のみなさんからのメッセージ

いじめを見ている子に伝えたいこと

ささいなことでも誰かに話してみて

18~29歳

小学生の頃、同じクラスでいじめがあったらしい。
ある日、担任の先生が急にホームルームの時間を取って、クラス全員に、「クラスの○○さんがいじめられていることを全く知らなかった人は手を挙げてください」と言った。
自分は手を挙げた。いじめたこともいじめられている場面を見たこともなかったので。
先生は、手を挙げた人は別室で自習するように指示をして、それ以外の人は教室に残るように言った。手を挙げて別室に行った人、つまりいじめを知らなかった人は、自分を含めて2、3人しかいなかった。
そこから、別室に先生が呼びに来るまで少なくとも1時間以上、残りのクラスメイトは先生と話をしていた。

自分たちが別室に行っていた間、先生がクラスメイトたちにどんな話をしたのかは、友達にも後から聞けなかった。手を挙げて当事者ではないことにした自分が、何となく後ろめたかった。

確かに、自分がいじめてもなく、いじめを受けているところを見たこともなくて手を挙げたけど、後から思い返すと、いじめられている子に対する周りの態度や言葉に、あれ?って思うことはあった気がする。
今でもたまに、みんながどんな話をしたのか気になるし、そのときは咄嗟に違和感をなかったことにしてしまったけど、自分も本当はその場に残って、いじめについてちゃんと考えなきゃいけなかったんじゃないかと思うことがある。

もし今学校で、少しでも周りに違和感を感じたり、あれ?って思うことがあったら、ささいなことでも、違うグループの子でも、いじめだってはっきり言い切れなくても、親でも友達でも先生でも、だれでもいいからその自分のその気持ちをだれかに話してみたらどうかな。
話すことでなにか行動につながるかもしれないし、もし本当にいじめがあったら、その子は救われるかもしれない。
それから、周りにいる君たちにも、何もできなかったっていう後悔が心の傷にならないようにしてほしいと、自分が後悔して大人になった今思う。

こどもたちからのメッセージ

いじめに悩んでいる子に伝えたいこと

勇気を出して先生や両親に話してみて

小学生

もし、いじめを受けて苦しかったり、苦痛だったら迷わず、先生に言った方が良いと思うよ。
先生に言いたいけど、「もし自分が言ったと知られたら逆にもっといじめられるかもしれない」
そう思って先生に言いづらいなら両親に言ったらいいよ。
君の両親が一番分かってくれるからね。
だからいじめが苦しいなら一人で抱え込まないでね。
自分も色んな悪口を言われた。
最初は我慢してたけど、段々とこれが苦痛になってきて、先生に言ってみたら、先生は心配してくれて慰めてくれたからね。
だから勇気を振り絞って先生や両親に言ってみてね。

いじめぼうしけいはつどうが

奥州おうしゅう仙台せんだいおもてなし集団しゅうだん伊達だて武将ぶしょうたい出演しゅつえんのいじめ防止ぼうし啓発けいはつ動画どうがです。

いじめ問題に向き合う人たちの声を聞いてみよう はじめのいっぽ通信

社会全体しゃかいぜんたいでこどもたちを
いじめからまも

いじめは、こどものけんりしんがいし、
しんしんじゅうだいきけんしょうじさせるおそれがあるけっしてゆるされないこういです。
こどもたちがいじめになやみ、くるしむことなく、
すこやかにせいちょうすることができるよう、
しゃかいぜんたいでいじめのぼうしとうみましょう。

いじめは、こどもの権利けんり侵害しんがいし、
心身しんしん重大じゅうだい危険きけんしょうじさせるおそれがあるけっしてゆるされない行為こういです。
こどもたちがいじめになやみ、くるしむことなく、
すこやかに成長せいちょうすることができるよう、
社会全体しゃかいぜんたいでいじめの防止等ぼうしとうみましょう。

いじめぼうしたいさくとりく

社会全体しゃかいぜんたいでこどもたちをいじめからまもるために
ポスターやパンフレットの配布はいふや、
イベントなどを開催かいさいしています。

学校がっこう教育委員会きょういくいいんかいおこなっている
いじめ防止ぼうしのための取組とりくみを紹介しょうかいします。

いじめにかんするQ&A

じどうせいとのみなさんへ

ふあんなやみがあれば、
まずはそうだんしてみてください。

せんだいしいじめとうそうだんしえんしつ
エスケット

24じかんいじめそうだんせんようでんわ

24時間じかん365日相談そうだんできます。
通話料つうわりょう無料むりょうです。

附属機関一覧・関連リンク

仙台市いじめ問題対策連絡協議会へ

別サイトが開きます

いじめの防止等に関係する機関や団体の連携を図り、
いじめ防止等対策の推進に必要な連絡及び協議を行います。(こども若者局所管)

仙台市いじめ防止等対策検証会議へ

別サイトが開きます

市長及び教育委員会が講じるいじめ防止等対策について、検証や検討を行います。(こども若者局所管)