広報・啓発

「令和7年度いじめに関する市民セミナー みんなで学ぶSNSとの付き合い方」を開催します

児童生徒含め、一人一台スマートフォンを所有・利用する時代。
ネットいじめ、誹謗中傷、ネット依存、高額課金、ネッ友による誘拐・性被害・自画撮り被害、闇バイトなど、
様々なトラブルがこどもの身に起きています。SNSと情報リテラシーを専門とする講師から、
こどもの利用実態とトラブル、保護者や周囲の大人ができる対策を学んでみませんか。

日時

令和7年11月29日(土曜日)
13時30分~15時30分(13時00分開場)

会場

日立システムズホール仙台2階交流ホール(仙台市青葉区旭ケ丘3丁目27-5)

内容

(1)開会・市長あいさつ(13時30分~13時40分)

(2)講演(13時40分~15時10分)

「こどもたちがSNSと上手に付き合っていくために」

  • 【講師】高橋 暁子 氏(ITジャーナリスト 成蹊大学客員教授)

参加申し込み

(1)定員等

150名(先着順・事前申込制)、参加無料
※定員超過となった場合のみ、お電話等でご連絡いたします。連絡がない場合は、ご参加いただけます
※空きがある場合は、当日参加も受け付けます

(2)申し込み受付期間

令和7年10月6日(月曜日)9時~令和7年11月21日(金曜日)17時まで

(3)申し込み方法

以下の①②いずれかの方法でお申込みください。

①せんだいオンライン申請サービス

②Eメールまたはファクス

件名「いじめに関する市民セミナー」として、「氏名(フリガナ)」「連絡先電話番号またはEメールアドレス」を記載のうえ、
下記申込先にお送りください。

  • ・Eメールアドレス:kod006005@city.sendai.jp
  • ・ファクス番号:022-214-8784
  • ※個人情報はこの事業の目的のみに使用し、それ以外の目的の使用、外部に提供することはありません

その他

  • ・本セミナーの様子について、後日、仙台市いじめ防止等対策ポータルサイトで公開する予定です。
  • ・内容に変更がある場合には、仙台市いじめ防止等対策ポータルサイトにてお知らせいたします。