社会全体で子どもたちを
いじめから守る

いじめは、子どもの権利を侵害し、
人格の形成に影響を与え、
心身に重大な危険を生じさせるおそれがある
決して許されない行為です。
社会全体が、
いじめが
「いつでも、どこでも、
どの子どもにも起こり得るもの」

という共通認識を持ちましょう。

そして、子どもたちが健やかに成長できるよう、
市や学校、家庭、地域が連携して、
いじめの未然防止や早期発見、
早期対応に取り組みましょう。

いじめの定義

いじめとは、学校などで一定の人間関係にある他の児童生徒が行う心理的・物理的な影響を与える行為で、受けた側が心身の苦痛を感じているものをいいます。インターネットを経由する行為(例えばネット掲示板やSNSでの誹謗中傷)も含みます。(「いじめ防止対策推進法」で定められています。)

ぶつかる、叩くなどの行為だけではなく、からかい、悪口、仲間はずれ、無視、金品をたかる、恥ずかしいことをさせる等、行った側に悪気がなくても、受けた側が「いやだ」「苦痛だ」と感じるものはいじめです。

仙台市いじめの防止等に
関する条例

社会全体で子どもたちをいじめから守る意識を高め、子どもたちが健やかに成長できるまちを目指し、「仙台市いじめの防止等に関する条例」を制定しました。 いじめ防止等の対策について、市や学校、保護者、地域住民の役割などを定めています。

「仙台市いじめの防止等に関する条例」の
詳細はこちら

仙台市いじめ防止基本方針

いじめ対策を総合的・効果的に推進するための基本的な方針を、「いじめ防止対策推進法」や「仙台市いじめの防止等に関する条例」に基づき定めています。

「仙台市いじめ防止基本方針」の詳細はこちら
[別サイトが開きます]

仙台市長より

仙台市長郡 和子

児童生徒の皆さん。
いじめで嫌な思いをしていませんか。
他の人に話せずに一人で悩んでいませんか。
お伝えしたいのは、あなたは一人ではない、ということです。
心の中に抱えている悩みや不安は、どんな小さなことでも、周りのお友達や信頼できる大人、このホームページで紹介している相談窓口に、ぜひ伝えてみてください。
皆さんの思いを受け止め、一緒になって、真剣に考えてくれる人が必ずいます。

保護者、市民の皆さま。
子どもは誰しも未来への希望です。彼らをいじめから守るのは、私たち大人の願いであり、役割だと思います。学校・家庭・地域など、社会全体で「いじめは絶対に許さない。」との思いを一つに、子どもたちの変化に気づき、手を差し伸べてまいりましょう。

このホームページのタイトルは、「はじめのいっぽ」。子どもたちにとっては、いじめの悩みを打ち明ける一歩、また、大人たちにとっては、いじめ問題に気づいたときに行動を起こす一歩、そうした一歩のきっかけとなって欲しいとの思いを込めました。

このまちの全ての子どもたちが健やかに、安心して成長していけますよう、私たちの「いっぽ」を踏み出してまいりましょう。

仙台市長郡 和子

サイトコンセプト

誰にとっても、安心できる場所。

知ることができる場所 考えることができる場所 行動することができる場所
知ることができる場所 考えることができる場所 行動することができる場所

悩みや不安を抱えた人や、いじめ問題に関心を持った人が、
迷わず相談ができ、知りたい情報を調べられ、安心して一歩踏み出せるウェブサイトを目指しました。